喜連川人車鐵道再現計画

Kitsuregawa jinsha tetsudo

Banner Image

喜連川人車鐵道の歴史人力で車両を動かす鐵道

喜連川人車鐵道(きつれがわじんしゃてつどう)は、
明治35年(一九〇二年)から大正7年(一九一八年)まで
運行されていた人の力で車両を動かす鐵道です。
氏家(現JR東北本線氏家駅)から喜連川町間の
約8.25kmの距離を繋ぎ、
旅客輸送を中心として利用されていました。

プロジェクトの誕生歴史の案内人に

喜連川人車鐵道が廃止になって約百年が経過しました。
今では、その存在すら知らない人が多くなっています。
このまま、大切な歴史が忘れ去られてはいけないー
そんな想いが、このプロジェクトの出発点でした。

SHOPグッズ販売

手ぬぐい、ペーパークラフト、はっぴ等
オリジナルグッズを多数取り揃えています。
※外部サイトでの販売となります。

ご寄付のお願い資金の使い道

人車鉄道の車両建造費、レール敷設費、車庫、
建物の大正浪漫風のリフォーム費、
オリジナルグッズ製作費として利用させていただきます。
皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。